清勝丸町田店のご紹介
2019年09月01日

こんにちは。
ラーメン大好き山下です。
本日は、町田の新店舗のつけ麺屋さん「清勝丸」のご紹介です。
新店といっても、オープンは8月5日だそうで、行き遅れた感がございます…
とは言っても、普段は食事でブログを書かない私ですので、やさしい気持ちで見守っていただければ幸いです。
こちらの清勝丸さんは、相模大野にもお店があるんですが、相模大野のお店はもう5年になるそうです。
私、実はあまりつけ麺は食べたことがないんです。
相模大野のお店でも食べてなくて、せっかくなので町田の新店では券売機の一番上の段の真ん中にある目立つボタンを押してつけ麺チャレンジしてまいりました。
食券を買って席に着くと店員さんからお好みの確認をされます。
こちらではスープの濃いめや、油の多めなどと、「面の太さ」も選択が可能とのこと。
つけ麺中盛り、中太麺でお願いして、待つこと5分ほど。
来ました!
中盛りで面が300gでした。
中太麺で充分な食べ応えがあり、300gでお腹一杯になりました。
つけ汁は見た目はかなり濃厚な感じでしたが、食べてみるとしつこくなく、個人的には丁度良かったです。
年なので、あまり濃すぎるのは敬遠していたので、食べやすかったです。
魚粉が乗っているので、面をすするときに香りも楽しめました。
つけ麺はあまり食べなかったのですが、清勝丸さんのつけ麺はまた食べたいですね。
町田はラーメン屋さんがとても多いですが、町田の駅をご利用の方は一度は訪れてみてはいかがでしょうか?
ラーメン大好き山下でした。